





SOLD OUT
小豆島産のハモに爽やかなコブミカンを合わせました。
美しい小豆島近海で漁獲されるハモは筋肉質で身の甘いハモが育つ地域です。
また一般の曳網漁業に比べ曳網時間(網を曳く時間)が短時間の為魚体にかかる負担が少ないので、より質の良い美味しいハモに育つそうです。
以前小豆島に行った時、島に生えていたレモンの葉を刻んで
ハモのすり身に入れたら爽やかで大変美味しかったので
今回はコブミカンの葉を刻んで餡に練り込みました。
そのままでも十分美味しいのですが、
スイートチリソースをつけたり、
お好みのハーブをいろいろのせるのも美味しいです。
餃子の皮は喜多方で無農薬米の栽培をしている生産者さんが
地域の安心で豊かな食材を子供達に伝えたいという思いで作られています。
美味しいだけでなく素材にもこだわっていて
自家栽培の米と小麦、ジャガイモのデンプン
シンプルな材料でもちろん無添加。
しっかりとした皮なので煮込んでも溶けず、
つるりとした食感にいくらでも食べてしまいます。
[食べ方]
熱湯で7分を目安に茹でるか油を引いたフライパンで蒸し焼きにしてお召し上がりください。
茹で汁にお醤油を少し垂らして食べてもお手軽で美味しいです。
●内容量:8個入り
●原材料
皮(小麦粉、コシヒカリ米粉、
こがねもち米粉、じゃが芋澱粉、打ち粉)、
具(ハモ、大根、鶏肉、豚肉、魚醤、コブミカンの葉、塩、白胡椒)
●冷凍でのお届けになります。
●賞味期限 袋に記載